2018年10月16日 15:00
このなかでスタッフが注目したのは合併前の旧柳川市。
人口3万5千人を擁するなかで、
千人あたり0.36店とかなり多いのです。
ただ、その理由がわかりません。
地域独自の和菓子「ちよか」もあるし、
柳川市民は和菓子ラブなんでしょうか?
知り合いの ×カレー屋さん 〇お肉屋さん に聞いたところ
「お寺さんが多いからじゃない?(という意の柳川弁)」との答え。
その時は意味が分かりませんでしたが・・・。