2018年10月16日
<筑後南部の菓子文化> かすてら饅頭1

筑後南部の和菓子屋さん73店舗中、
大牟田を中心に21店舗で販売されているかすてら饅頭。
カステラと同じ小麦粉、砂糖、卵の皮で
白餡を包んだ焼き饅頭なんですが、
その元祖は、大牟田市大正町にある
明治18年創業の老舗、御菓子処菊水堂。
初代菊太郎さんがそれまでなかった焼き饅頭を完成させたんだとか。
かの北原白秋も菊水堂のかすてら饅頭を題材に、
小唄「季節の贐(はなむけ)」を詠んでいるそうですよ。
※御菓子処菊水堂
https://www.facebook.com/kikusuidou/
Posted by 朝倉2号 at 21:30│Comments(0)
│筑後南部の菓子文化