
2018-11-04 23:30:00
SITEMAP
- ▼お知らせ
- 2018/11/04 第1回筑後七国和菓子博は本日も開催いたします。
- 2018/10/29 映画「あん」&永瀬正敏さんトークショー、当日枠も若干ございます。
- 2018/10/29 和菓子体験の各講座、当日枠も若干ございます。
- 2018/10/29 せせなおこさんにご紹介いただきました♪
- 2018/10/27 <お知らせ>和菓子博はJRが便利ですよ。
- 2018/10/24 <お知らせ> 西日本新聞筑後版でご紹介いただきました。
- ▼イベントの様子
- 2018/11/04 社長もタジタジw
- 2018/11/04 大川組子の茶室で茶会。
- 2018/11/04 和菓子づくり講座。
- 2018/11/04 やまもとなおこ先生のインスタ講座2日目。
- 2018/11/04 永瀬正敏さんと記念写真♪
- 2018/11/04 販売ブースは絶好調♪
- 2018/11/04 満席です♪
- 2018/11/03 筑後の懐かしいおやつ「ふなやき」づくり。
- 2018/11/03 かすてら饅頭づくりを教えていただきました♪
- 2018/11/03 やまもと先生のインスタ講座♪
- ▼イベント案内
- 2018/10/29 <イベント案内> スケジュール
- 2018/10/27 <イベント案内> 筑後七国の和菓子販売
- 2018/10/27 <イベント案内> 和菓子体験講座1
- 2018/10/27 <イベント案内> 和菓子体験講座2
- 2018/10/27 <イベント案内> 和菓子体験講座3
- 2018/10/27 <イベント案内> 大川組子の茶室で茶会
- 2018/10/27 <イベント案内> 映画「あん」上映と永瀬正敏さんトークショー
- ▼参加店舗紹介
- 2018/10/24 <参加店紹介> 連載企画「甘味の旅路 筑後七国和菓子博」
- 2018/10/17 <参加店紹介> 01御菓子処菊水堂(大牟田市)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 02御菓子司坂田屋沖端店(柳川市)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 03御菓子司廣松宝来堂(柳川市)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 04もち・まんじゅうの中村屋(八女市)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 05菓子処きくや(八女市)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 06野田製菓本舗(八女市)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 07御菓子司船小屋(筑後市)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 08鹿江屋(大川市)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 09田中羊羹本舗(みやま市)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 10天狗堂(みやま市)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 11久保田せんべい本舗(広川町)
- 2018/10/17 <参加店紹介> 12磯家食品(大木町)
- ▼筑後南部の菓子文化
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 丸ぼうろ1
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 丸ぼうろ2
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 丸ぼうろ3
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 丸ぼうろ4
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> かすてら饅頭1
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> かすてら饅頭2
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> かすてら饅頭3
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> かすてら饅頭4
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> かすてら饅頭5
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> ちよか1
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> ちよか2
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> ちよか3
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 筑後平野の小麦1
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 筑後平野の小麦2
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 筑後平野の小麦3
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 筑後平野の小麦4
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 和菓子屋さんはどこにある?
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 柳川市民は和菓子がお好き?
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 和菓子屋さんはなぜ減った?
- 2018/10/16 <筑後南部の菓子文化> 堀川製菓が矢部村にある理由
- ▼カテゴリ無し
Posted by 朝倉2号 at 2018/11/04